防災の日

今日から9月、まだまだ残暑厳しい日々が続いております。
更に沖縄エリアには台風11号が停滞しており、今後は九州〜本州への接近、上陸が危惧されております。この台風は、非常に勢力が強く暴風が吹き荒れている模様です。台風の進路にあたる地域は当然ですが、少し離れているからと安心せずに、万が一のためにも備えておきましょう!

そうです、本日は皆様もご存知の「防災の日」ですね。

これは、1923年(大正12年)に関東地方を襲った大震災を教訓として、災害に備えるよう防災意識の向上のため、1960年(昭和35年)に制定されたものです。

本日は、各自治体でも工夫を凝らした防災訓練が行われるようですね。皆様方も、ぜひ今一度ご家庭の防災に対する備えを確認してみてはいかがでしょうか?
水食糧備蓄されている方は、消費期限は大丈夫か確認してみましょう!他にも消耗品の類には期限が設けられている物もあります。今一度、確認してみましょう!

防災の日は、我々の消防施設業界にとっても記憶に残る「新宿区歌舞伎町の雑居ビル火災」が起きた日(2001年 平成13年)でもあります。ここでは、44人の死者と3人の負傷を出しております。事故(事件)から21年が経ちますが、消防法改正に至る大きな火災でありました。その後も、福祉施設の火災、大型倉庫、最近では落雷による住宅火災など、また京都アニメーション火災などの放火によるものなど痛ましいニュースが目につきます。

どうか、火災が起きないように、起こさないように、日頃より防火防災の意識を高め安心して安全な暮らしができる社会にしていきましょう!

震災・火災などは、日頃の意識と対策が大切です。

〜 備よ常に 〜